東大パパとどケチママの2歳児育児日記

どケチな新米ママが2歳児「てるてる」の子育てに四苦八苦する日記です。おトクな情報や節約術も書いていきます。ときどき東大パパも出てきます

【産後ストレス!?】ホルモンの影響か!?産後クライシス

( ; ; )気分が滅入る

 

f:id:ma-taku:20180122123451j:image

 

何もしたくなくなる

産後はそんなことがよくありますよね( ; ; )

 

気分が滅入るトピック

①経済的なこと

②家問題

③他人との比較

④家事雑務

⑤仕事関係、将来的なこと

 

などがあげられます! 

 

 

 

「産後クライシス」とは

 

さまざまな要因によって複合的に引き起こされるものです。

 

ホルモンバランス、体調不良、子育てに対する不安、ライフスタイルの変化など、心身両面でのさまざまな原因によって引き起こされています。

 

例えば、母乳の分泌を促進するプロラクチンというホルモンには、「敵対的感情」を煽る効果があることが知られています。

 

産後クライシスのひとつの原因として、NHKのスタッフからは、出産後の妻が、子育てや家事への夫の関与について、強く不満を抱くことになりやすいことが指摘されました。

 

岡野あつこは、2010年ころから育児を厭わない「イクメン」が広く認知されるようになったことや

 

それによって、ついつい「それが当然」などと思い込んでしまって、感謝を失ってしまったことが妻側の不満を増す原因になっているとも指摘しています。

 

 

これ、めっちゃ当てはまりました。

私も手伝ってくれて当然との思いから苛立ちや不満が滝のように出ていた時期がありました。

il||li(´・ω・il)il||li・・・・絶望的

 

 

なお、産後クライシスの原因が、夫の育児・家事への無関与・無理解のみとするのは、NHKの恣意的なデータ解釈で誤りだ、という指摘もあります。

 

夫の育児・家事への関与の大小とは関係ない、と指摘されています。

 

そのため、いくら夫が育児、家事をどんなにがんばっても、産後クライシスが起こりうる。

 

また、産後クライシスは、夫婦の関係を発展させる上で必要なもので、「原因は夫にある」などと一方的に悪者扱いしても問題解決にはならず逆効果だ、としています。

 

 

f:id:ma-taku:20180122123843j:image

 

 

まとめ

 

 我が家も産後クライシス経験したので、ほんとみなさん注意してもらいたいトピックです( ; ; )